絶食ダイエットの体験記です。10泊11日の絶食ダイエット合宿の体験レポです。

10日で5.2キロ減量!痩せたいなら絶食ダイエット!

健康道場について

2013年にテレビで放送された健康道場を振り返ってみる

平成25年12月26日にテレビ放送された「予約殺到!スゴ腕の専門外来SP3」で、放送された内容を振り返って、絶食のやり方、健康道場とはどんなところかを振り返ってみたいと思います。

 

ダイエットで一番怖いのが、リバウンド。たいていの人が経験していると思われます。

 

リバウンドすると以前よりも、もっと太ったっていう経験はありませんか?それはダイエット後は、お腹のまわりの脂肪、つまり内臓脂肪がつきやすくなっているのです。

 

ダイエット後は、黄色の部分が増えています。

 

しかしこんなリバウンド繰り返さない方法を指導してくれる施設があるんです。

 

その施設は、兵庫県の淡路島にあります。

 

施設の名前は、五色県民健康村健康道場。

 

こちらが道場長の笹田先生。

 

ここでは医学的な断食を行っているとのこと。

 

だいたいこういった施設は、民間の施設がやるものなのですが、ここは日本全国でたったひとつの公的機関のダイエット施設。

 

通称、「断食道場」と呼ばれています。

 

ここでは宿泊施設もあります。

 

放送時には個室16810円(診察料込み)となっていますが、現在は変動しています。詳細はホームページで確認してください。

 

この断食道場に3人の体験者が入門。

 

初日は身体検査からです。断食療法は体に大きな負担がかかる為、不整脈や内臓疾患を患っている人は参加することが出来ません。

すぐに健康状態をチェック。

 

まず、一人目の参加者の岡野健一さん(45歳)。166㎝で82.75kg 。

胴囲94.8㎝ 血圧や中性脂肪の数値も高く、まさに中年太り代表のような感じです。

 

岡野さんが太った原因は毎晩飲むビール3杯と梅酒3杯のせいだと。

 

二人目は藤本友美さん(25歳)は157㎝、74.1kg 胴囲94㎝。

太ってしまった原因は恋愛などでのストレスで、1回の食事で3合のご飯を食べるようになってしまったからです。

 

3人の中でダントツの超肥満なのが河合良信さん(36歳) 。

186㎝ 204.45kg 胴囲179㎝。 血圧も血糖値も中性脂肪も横綱級のかなりの高さです。太った理由は、見りゃあ分かるでしょってことで、割愛します。

 

ここでは単に断食をする施設でなく、医学的に管理されたファースティングを行っています。

 

 

ファースティングを訳すと心身医学的断食療法。

 

ファースティングとは、体に蓄えられた糖分、タンパク質、脂肪を分解しエネルギーに変えて消費させることです。

 

上の画面から、下のようになります。

 

診察が終わったら、まずは食事です。

 

断食なのに、なぜか食事が出ます。

 

そして出てきたのが、これ

 

 

この健康道場で開発した特製ジュースです。

 

一杯が100キロカロリーです。

 

作り方は低脂肪乳、ヨーグルト、ビタミン剤をお湯で割り、最後にジャムで甘みを付けているそうです。

 

この特製ジュース以外に口にしていいのは、「水」か「お茶」だけ。

食べ物から水分を摂取できないため、1日2000cc以上の水分を摂らなければいけません。

 

参加者もちょっと不安そうです。

 

あとはゆっくり過ごすだけで、運動などは一切なしです。

 

運動なし?

 

ファースティング中は、むしろ何もしないことの方が大事です。

 

てなわけで、何もしない生活がとりあえずスタート

 

そして夕食。

 

 

 

夕食後もとにかく何もしません。22時になったら寝ます。

 

 

お腹が空きすぎてなかなか寝れません。

 

 

二日目も同じメニューです。何もしません。

 

暇すぎて読書をしようにも

 

集中力がなく頭に入りません。

 

原因は血糖値が下がっているから。

 

2日目も特製ジュースだけの食事をとり、3人は1日13時間の何もしない時間を過ごします。

 

それでも道場長によると非常に経過は良いとのこと。

 

その理由は、

 

人は日常、仕事や勉強、人間関係など色々なストレスを抱えていますが、

 

食べ物のことで頭がいっぱいになり、精神的なストレスは一切なくなってしまう。

 

すると三日目に、3人に驚きの変化が

 

 

 

 

3人から食欲がなくなっていました。

 

あれほど空腹感で眠れなかったのに、この通り爆睡。

 

しかしこれってどうゆうこと?

 

普通に食事をすると血糖値はこのように上昇下降を繰り返していて上昇した時に満腹を感じ、下降した時には空腹を感じます。

 

しかし絶食状態になると、血糖値が最低限のところで一定になります。

 

下降がないので空腹感がなくなるということ。

 

そして3日の断食を終えると4日目。

 

ついに食事が

 

ただし回復食のメニューなので1食300キロカロリーしかありません。

 

しかも野菜中心で

 

調味料も超薄味

 

なのに3人は、「めっちゃ、美味しい。」

 

薄味なのに甘さをしっかり味わえます。

 

これは断食することで、味覚がリフレッシュされるからです。

 

それにわずかなカロリーでも満腹感が感じられます。

 

 

5日目、6日目も回復食を続けて、

 

 

7日目に結果発表

一番太っている河合良信さん(36歳)

 

他の二人も

 

さらに血糖値、中性脂肪も正常化へ。

 

 

血圧も正常値へと。

 

道場長からここで学んだことを忘れずしっかりやってほしいと励まされ

 

晴れて卒業できました。

 

しかしこの断食方法は8割がリバウンドしないはず。三人のその後は

 

そこで1ヶ月後に再度検査してみると

 

 

体重だけでなく、他の数値も正常値のままキープ

 

一番巨体だった岡野さんも

 

1色3合食べていた藤本さんも、今ではこんなに粗食に。

 

自力でやれば大変ですが、専門家がついて医学的に安全にできるのが、この道場の良いところです。

 

-健康道場について

Copyright© 10日で5.2キロ減量!痩せたいなら絶食ダイエット! , 2023 All Rights Reserved.