昨日から外出の許可が出てるので、今日もお昼からお出かけしてみました。朝ににわか雨が降ったのに、すぐに天気も回復していい感じです。
今日の行き先は香りの館パルシュというところ。駐車場に止めて降りたら、いきなり長い滑り台がありました。



それで中に入ると、

色々なアロマ、お香など、においに関するものが、いっぱい置いてありました。
今日ここに来た一番の目的はおみあげの購入。

淡路島のここ洲本市は、玉ねぎとお魚のさわら、あとしらすなどが有名です。お店に入ると案の定、玉ねぎに関する商品が、


色々見てるといっぱい欲しくなり、かなりの買い物をしてしまいました。持って帰るのが大変なので、宅急便で自宅に送ることにしました。帰るあさってには同時に着くみたいです。
健康道場に戻ってから15時の巡回が終わると、夕食まで少し時間があったので、近くの神社に散歩に出かけました。外出許可と散歩の許可は出ていると、ワッペンと説明書が配布されます。
こちらは外出許可ワッペンと説明書

こちらは神社ワッペンと説明書

にわか雨にならないよう、一応スタッフさんにビニール傘を借りて出発。
健康道場を出て山道を歩き、


しばらくすると、ありましたよ、都志八幡神社が

ここに来れたことの感謝と、またいつか再び訪れたときに健康でありますように、とお願いしておきました。
この神社への散歩コースは行きはよいよい、帰りは急な坂道。しばらくまともに歩いていないから、はぁはぁぜぇぜぇ言いながら歩きました。
健康道場に戻ると夕食です。

回復食に慣れてきたせいか、ちょっと早食いになりかけています。気をつけなければ。お風呂に入って早めに寝ようと思います。